こんにちは。岡谷市の大成堂です。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
以前大成堂では時計やジュエリーも取り扱いしておりました。今では販売はしていませんが、時計の電池交換、修理、ジュエリーの修理、真珠(パール)の糸替え・・・などは行っております。
先日も真珠(パール)の糸替えを承りました。

こちらの品は、まだ大成堂でジュエリーの販売を行っていた時にご購入いただいた真珠(パール)のネックレス。長年お手入れされてない・・・とのことで、糸が緩んでいたので今回糸替えを行いました。

また安心して使っていただけます。
真珠は(パール)はとてもデリケートな宝石です。
●取り扱いは「やさしく」「ていねいに」を心がけましょう。
バッグや箱に入れるときにはダイヤなど硬い宝石とぶつからないように注意しましょう。
酸や熱には要注意。
真珠は酸に弱い性質です。汗は大敵ですので使用後は柔らかい布で拭く習慣にしましょう。
酢を使う料理、洗剤でのお掃除、ヘアースプレー、温泉など・・・はずしておくのが無難です。真珠の表面は吸収性があるので香水などがシミや変色の原因となります。真珠(パール)と香水は同じところに保管しない。ナフタリン(衣料用防虫剤)も要注意。
真珠(パール)の糸替えは2年に一度くらいが理想。
吊り下げたときに、隙間ができていたら緩んだ証拠です。外出先で糸が突然切れて困らないためにも糸替えをオススメ致します。また珠の数を覚えておくと良いでしょう。

真珠(パール)は簡単なお手入れをするだけで、真珠(パール)本来の美しい輝きを長い間楽しむことができます。
真珠(パール)の糸替えは3,500(税抜き)~承っております。
お気軽にご相談ください。