秋は目のトラブルが起きやすい季節です(長野県 岡谷市)


こんにちは。岡谷市の大成堂です。

すっかり秋らしくなってまいりました。良い季節ですが・・・秋は季節の変わり目で、目にとっては特に注意が必要な時期なんです。

秋に起こりやすい目のトラブル

秋は目がトラブルを起こしやすい季節です。主な原因は空気の乾燥、ブタクサやヨモギなどの花粉などです。これらの要因により目の充血やかゆみ、ゴロゴロとした異物感などの症状がでることがあります。

花粉によるトラブル

イネ科やブタクサ、ヨモギなどの花粉は、アレルギー性結膜炎を引き起こし、目のかゆみや充血の原因となります。特に河川敷や草原など、花粉が多い場所では注意が必要です。

乾燥によるトラブル

空気が乾燥すると、涙が蒸発しやすくなり、ドライアイを悪化させる可能性があります。これにより、目がゴロゴロしたり、夕方になるとかすんだりする症状が出ることがあります。夏にエアコンを使用したことによる室内のカビやダニなどもアレルギーの原因になることがあります

その他のトラブル

花粉と乾燥が重なることで、メガネのレンズが汚れやすくなり、視界が曇る原因になることもあります。また、秋でも紫外線は強く、目の病気を引き起こしたり、老化を進めたりする危険性があるため紫外線対策も大切です。

メガネでできる目のトラブル対策

メガネを上手に活用することで、目のトラブルを軽減できます。

花粉症対策メガネ

花粉用メガネやゴーグルタイプのメガネは、目に入る花粉の量を.減らす効果があります。通常のメガネでも花粉を40%カットできると言われています。コンタクトレンズを使用している方は、特に花粉の時期はメガネに切り替えることをおすすめします。

レンズのコーティング

・撥水+防汚コート:花粉やホコリがつきにくく、サッと拭き取れるため、視界をクリアに保てます。

・防キズコート(静電気防止):花粉やホコリが付着しにくく、お手入れも簡単になります。

・UVカット機能:紫外線から目を守るために、UVカット率99%以上のレンズを選ぶことが重要です

また、メガネレンズを洗浄することで、付着した花粉や汚れをリセットできます。

目のトラブル対策にメガネを取り入れて、快適に過ごしましょう。