『あゝ野麦峠』の映画で工女たちが使った入山宿
1979年公開の映画『あゝ野麦峠』で岡谷の製糸工場に向かう工女たちが岐阜の飛騨地区から難所の野麦峠を越え街道を下った「旧奈川村入山」にある宿場。 ここは、工女たちにとって難所を越え一番安堵して泊まれた宿場だったようです。…
1979年公開の映画『あゝ野麦峠』で岡谷の製糸工場に向かう工女たちが岐阜の飛騨地区から難所の野麦峠を越え街道を下った「旧奈川村入山」にある宿場。 ここは、工女たちにとって難所を越え一番安堵して泊まれた宿場だったようです。…
みなさんこんにちは。 ちょっと前になりますが、一泊二日で福島県方面にツーリングに出かけました。 大内宿は前から行ってみたいところでしたが、日帰りではちょっと距離がありなかなか行けずに今までいました。今回同じハーレー仲間で…
みなさん、こんにちは。 先日レンズ注文いただいたお客様の「ツッカケ」みたいなホンダのエイプ100。 そうハーレーとかオフロード車やスーパースポーツ系のバイクになると、着る物も気になりますよね。そういった点、こういうバイク…
バイクギャラリーお客様の紹介です。 中古ではありますが、最近勢いつけて勝ったしまったというHさま。 【 ハーレーダビットソン 2007年式FLHRSロードキングカスタム 】 ガタイがデカくマッチョなH様にはエイプハンドル…
みなさん、こんにちは。 気づけばバイクギャラリーちょっと放置しすぎていました。 バイクでご来店いただいていたのに写真が撮れずそのままお帰りになったりと、あっという間に2年近く空いてしまいました。(反省) という事で、本日…
こんにちは。 一般的にオートバイ(自動二輪)を運転される際には、免許条件として厳格的には0.7以上の視力があることが必須となりますね。 四輪自動車運転も含めでは0.7あれば本当に良いかと言えば、個人的にはNo Goodと…
ちょっと前になりますが、私の友人の親子ライダー。 息子さんは新車で買ったミルウォーキー8のハーレーを手放し、30年以上前の旧車のショベルに乗り換え、父も息子さんの影響かスクーターを手放し、スポーツスターXLに。 イイです…
こんにちは。毎日急な土砂降りでゆっくりと時間が過ごせませんね。 今日は先日の休みに私が行った御巣鷹の尾根の「昇魂之碑」についてちょっと。 こういう山を駆け巡るには私の持っている4号機のカブが大活躍します。時々私の持ってい…
今日は一日天気良く、暑かったですね。 先日来店された二人組のお客様、「バイク用メガネ」とネットで検索したら、当店がヒットし中身をじっくり検討した結果、遠路はるばる肌寒い曇り空の下、県外から来ていただきました。 それもなん…
皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 私はもちろん木曜日以外は仕事です。仕方ないことですがね・・・ という事で一足早く4月の後半に仲間たちと一緒に「三方五湖」方面にツーリングに行ってきました。去年の秋に…