メガネケース等のメガネ雑貨、新しくしませんか?
こちらでも桜が開花し、散り始めている場所も出てきました。 皆さんは桜見に行かれましたか? 今回はフレームやサングラスではなくメガネケース等の「メガネ雑貨」のご紹介です! 日頃のメガネの洗浄に「メガネのシャン…
こちらでも桜が開花し、散り始めている場所も出てきました。 皆さんは桜見に行かれましたか? 今回はフレームやサングラスではなくメガネケース等の「メガネ雑貨」のご紹介です! 日頃のメガネの洗浄に「メガネのシャン…
こんにちは。 諏訪地域の桜の開花も、もう少しかな・・・・?待ち遠しいですね。 みなさんの中で、最近スマホが見づらい!本が読みづらい! このような事を感じて、「私って老眼?」って思う方もいるでしょう。私もその一人。でも大丈…
ついに先週2日(土)に上社の山出しから御柱祭がスタートしましたね! 今回は山出しは人力でなく異例のトレーラーでの運びになりましたが、里曳きは人力で出来るといいですね。 今回紹介するのは当店オススメのこどもメ…
こんにちは。 メガネの修理の技術って年々向上していて、一昔前だとできなかった修理も可能な時代になりました。 今回お話しするのはその中でもプラスチックフレームの修理についてです。 【 レスザンヒューマン 明鏡止水-89MG…
徐々に桜の開花が発表されていて、長野県は4月8日前後が開花予定みたいですね そんなお花見シーズンと共に今まさにやってきている花粉症の人には辛い日々… 今回は花粉症の人は勿論、花粉を防止したい人にオススメのメガ…
こんにちは。 だいぶ暖かくなってきましたが今日はお天気も悪く寒いですね。 先日お客様から「壊れてしまったけど、買いかえないとダメかしら?」と相談頂きました。 大切に使っているメガネが・・・ つい踏んでしまったり、ぶつかっ…
皆さん、こんにちは。 昨日は朝から春らしいイイ天気に恵まれましたね。寒かったり、雪降ったり、コロナで外行くのも控えたりと、今まではおウチ時間も多かったですが暖かくなってくると外に出たくなるのは私だけ? 今日は皆さんに珍し…
東日本大震災から11年。 その記憶はまだ新しく、ニュースでも当時を振り返る特集を見ると改めて災害の恐ろしさを感じます。 突発的に発生する災害もある中、みなさんは非常用の持ち出し袋の確認は行っていますか? 避難が必要になっ…
こんにちは。 日に日に暖かくなり、気分も高まる春。でも花粉症に苦しむ人にとっては憂鬱な季節ですね。 花粉症専用のメガネはもちろん効果はありますが、通常のメガネを着用することでも何もしていない時と比べて花粉を約40%カット…
皆さん、こんにちは。 今回、オススメするのは「ブルーライトカットレンズ」です! ここ数年でお仕事でPCを見る時間やお家時間が増えてスマホやTVを見る時間が増えた方も多くいるでしょう 私もその一人でして、休みでも家にいる時…